なぞなぞ
- HOME
- なぞなぞ
なぞなぞアーカイブ
-
2023.08.14
洋室の板の間に転がっている将棋の駒は?
-
こたえ歩
解説歩(ふ)・ローリング→フローリング
-
2023.08.12
1年中、当山の境内にいる虫は何?
-
こたえカマキリ
解説カマキリ→蟷螂(とうろう)→灯篭
-
2023.08.10
船をこぐのに使う海産物は何?
-
こたえ貝
解説貝→かい→櫂
-
2023.08.05
「処理用コロン」を入れ替えてできることわざは何?
-
こたえ論より証拠
解説しょりようころん→ろんよりしょうこ
-
2023.08.04
「角、氷、黒」これらの共通点は何?
-
こたえ砂糖
解説角砂糖、氷砂糖、黒砂糖とすべてに続けられる
-
2023.08.03
立方体と直方体、部活を休んでいるのはどっち?
-
こたえ立方体
解説立方体→キューブ→休部
-
2023.08.02
「や」を刺すとゴムになってしまう魚は何?
-
こたえタイ
解説タイ+ヤ→タイヤ
-
2023.04.21
「投資委託書」を入れ替えてできる偉人は誰?
-
こたえ聖徳太子
解説とうしいたくしょ→しょうとくたいし
-
2023.04.20
意外にもふたつある臓器は何?
-
こたえ胃
解説意外(いがい)→「い」が「い」
-
2023.04.19
味噌汁に入っている「かめ」は何?
-
こたえわかめ
解説「わ」「かめ」
-
2023.04.18
「悪い癖の差」を入れ替えてできる映画タイトルは何?
-
こたえ猿の惑星
解説わるいくせのさ→さるのわくせい
-
2023.03.09
「エー、ビー、シー」のうち、中に入れるのはどれ?
-
こたえシー
解説シー→sea(海)
-
2023.03.08
「きをつける」と見えなくなってしまう魚は何?
-
こたえタイ
解説タイ+キ→大気(タイキ)
-
2023.02.16
「鹿、ろくろ、蜂」にあり「馬、お皿、蝶」にないのは?
-
こたえ二の段の解
解説鹿→し(4)、ろくろ→ろく(6)、鉢→はち(8)
-
2023.02.15
「ワ、レ、モ、ノ」のうち仲間外れはどれ?
-
こたえモ
解説「モ」のみ一筆書きできない
-
2023.02.14
鳴き声が青っぽい動物は何?
-
こたえキツネ
解説コン→紺
-
2023.02.01
「同僚部分」を入れ替えてできる四字熟語は何?
-
こたえ文武両道
解説どうりょうぶぶん→ぶんぶりょうどう
-
2023.01.21
「通過経路どう」を入れ替えてできる四字熟語は何?
-
こたえ偕老同穴
解説「つうかけいろどう」→「かいろうどうけつ」
-
2023.01.20
繊維の中でも苦労をよく知っているのは何?
-
こたえシルク(絹)
解説知る・苦
-
2023.01.19
怪物のようでもすぐに溶けてしまうのは何?
-
こたえ妖怪
解説妖怪→ようかい→溶解