浄土宗 槃舟山易往院願生寺

お知らせ

2025.04.01
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第65回

暑さ寒さも彼岸までの言葉通りになりました。 中日前日には雪と雹が降り、まるで天変地異のようでしたが、翌日は多少寒いものの晴れ。 その後は終わりにかけて暑いほどでした。 そうした気候に...

2025.03.24
ブログ「寺嫁日和」を更新しました

表題の件になります。 更新された「寺嫁日和」はぜひこちらからご覧ください。...

2025.03.24
春の花手水終了しました

彼岸前半は天候不順、後半は気温上昇につき花の痛みが進んだため本日撤去いたしました。 次回は5月の施餓鬼(5月17日)前後で開催予定です。...

2025.03.10
合葬墓基礎工事につきまして

表題の件ですが、資材調達等の都合により春彼岸期間にずれ込んでしまうこととなりました。 3月17日以降、境内に2台の工事車両が駐車します。 また、墓所区画高台付近で工事が行われます。 ...

2025.03.03
3月20日 アロマイベント+ライトアップ

彼岸中日に寺報に同封のイベントを開催します。 1つ作成につきかかる時間は10分~15分とのことですので、お参り帰りにぜひ客間に上がってご参加ください。 また、当イベントは檀信徒以外も参加可...

2025.03.03
春彼岸花手水設置につきまして

晴天の場合は3月15日(土)の閉門後に花手水を設置予定です。 雨天の場合は16日閉門後等、後ろ倒しになる可能性があります。 この時期の天候や気温は読みにくいので具体的な期間は確定できません...

2025.03.03
寺報発送しました

表題通り、2月末日に春彼岸のお知らせ等とともに寺報を発送しました。 本日到着すると思われます。 今回は中日にランドセル・鞄供養とアロマイベントがあります。 同封のお知らせをご覧いただ...

2025.03.01
3月の御朱印書入れ日程につきまして

表題の件になりますが、当月は下記の日程で設定いたします。 当月の牛供養塔版の御朱印パターンはCになります。(2~3か月でA~Cをループします) 月別御朱印については当該月のものとなります。...

2025.03.01
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第64回

冬と春を行き来しているような、不安定な気候が続いています。 いきなり暖かくなると枝垂桜が彼岸前に咲いてしまうことも多く、身体にも堪えるので一貫していて欲しいものです。 かつては「暑さ寒さも...

2025.02.18
掲示板の言葉 vol.8 「夫鶏肋食之、則無所得、棄之則如可惜」

書の腕前は上達しないものの、年始第一弾です。 今回は「夫れ鶏肋は之れを食らふも、則ち得る所無し、之れを棄つれば、則ち惜しむべきが如し。」ですが「鶏肋」だけにするとピンとくる方もいると思います。 ...