浄土宗 槃舟山易往院願生寺

お知らせ

2021.05.02
施餓鬼の出欠の締切りを延長いたします

5月17日の施餓鬼法要ですが、基本的には告知の形で実施する予定です。 余程深刻な事態になった場合などは午前法要の単独化などの措置をとる可能性はあります。 出欠について迷っている、参加したい...

2021.05.02
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第19回

今年も施餓鬼の月がやってきました。 昨年の予想は大分楽観的で、今年は通常レベルで実施できると思っておりましたが、なかなか厳しい状況が続いております。 緊急事態宣言含めて様子を見たい方もいら...

2021.04.18
施餓鬼会のお知らせ発送と塔婆回向に関しまして

4月17日に施餓鬼会のお知らせを発送いたしました、おそらく19日月曜日には皆様のもとへ届くと思われます。 昨年よりは制限を緩和する予定ではありますが、まだ例年通りというわけにはいきません。 ...

2021.04.18
鳥害対策への協力をお願い致します

ここ2週間ほど、カラスにより地蔵堂の供物が荒らされるなどの被害が出ています。 そのため、しばらくは地蔵堂の供物を模造品にするなどの対策をとります。 それに加え、ある程度の期間エサがないこと...

2021.04.05
本堂・客間の照明工事に伴う制限につきまして(4月22日完了)

本堂と客間の照明のLED化およびカバー範囲拡大のため、ほぼ全ての照明器具を交換いたします。 つきましては下記の日程で工事が入るため、境内に駐車台数の制限が加わるとともに、本堂に上がっての焼香など...

2021.04.04
4月の御朱印書き入れ日程につきまして

表題の件になりますが、4月は下記の日程で対応が可能です。 ・6日  火曜日 10時~12時 ・13日 火曜日 10時~12時 ・16日 金曜日 10時~12時 ・17日 土曜日 10時~12時...

2021.04.02
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第18回

早いもので1年も3ヶ月が過ぎ、新年度となりました。 相変わらずの自粛生活なので、「何かした」という実感が持ちにくいところではありますが、動けないなり、お参りや法事が少ないなりの動きを昨年から継続...

2021.03.16
花手水を実施いたします(3月16日夕方~)

春彼岸に際しまして、手水場にて花手水を実施いたします。 期間は未定ですが、気温が上昇傾向にあるため、おそらく一週間程度が限度となると思われます。 お参りの際にはぜひ、地蔵堂隣の水鉢をご覧下...

2021.03.13
春彼岸に際しましてお知らせとお願い

本年の春彼岸の入りは17日なので、近くなって参りました。 しかし、一都三県はいまだに緊急事態宣言下にあります。 そんな中ではありますが、当山では檀信徒様の参拝に人数などの制限を設ける予定は...

2021.03.10
御朱印の新規追加と今後の書き入れ日程につきまして

これまでの願生寺の御朱印に加え、牛供養塔版を3パターン新規追加しました。 図柄はこちらでご確認ください。 3種は2月ごとくらいで循環させる予定です。 当月のパターンは書き入れ日程のお...