浄土宗 槃舟山易往院願生寺

お知らせ

2024.07.01
7月の御朱印書入れ日程につきまして

表題の件になりますが、当月は下記の日程で設定いたします。 当月の牛供養塔版の御朱印パターンはCになります。(2~3か月でA~Cをループします) 月別御朱印については当該月のものとなります。...

2024.07.01
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第57回

2024年も半分が過ぎていきました。 新聞の見出しに「能登半島地震から半年」などとあり、今年も波乱の多い年になりそうだなどと感じたのを改めて思い出しました。 何も元日から、などということを...

2024.06.24
お盆のお知らせを発送いたしました

6月20日に新盆・旧盆のお知らせを発送しております。 おそらく、6月24日に到着している予定です。 内容に関しては例年とほぼ同様ですので、お手数ですがご返信お願いいたします。 本年は...

2024.06.03
6月の御朱印書入れ日程 ※6月17日更新

表題の件になりますが、当月は下記の日程で設定いたします。 当月の牛供養塔版の御朱印パターンはBになります。(2~3か月でA~Cをループします) 月別御朱印については当該月のものとなります。...

2024.06.03
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第56回

一足早いゲリラ豪雨などで、梅雨に入りつつある時期を感じております。 5月は無事施餓鬼をお勤めして、梅雨に入るとお盆前の一段落、というのが近年の感覚です。 施餓鬼も当山のみというわけにはいか...

2024.05.20
施餓鬼会をお勤めしました

表題通り、5月17日に令和6年施餓鬼会をお勤めいたしました。 塔婆・ご依頼の花につきましては翌18日に各家墓所へお供えしております。 様子につきましては例年通りお盆のお知らせ(6月中旬発送...

2024.05.09
施餓鬼花手水(5月17日~)と一般開放につきまして

5月16日の閉門後に花手水を設置予定です。 気温がやや高い傾向にありますので、おそらく当週末までの実施予定です。 なお、5月17日は12時から13時まで施餓鬼法要となっております。 ...

2024.05.09
施餓鬼会出席状況(5月13日更新)

17日の施餓鬼会の出席ですが、5月9日時点で50名様となっております。 内、8名様は焼香のみのお参り予定です。 コロナ禍前は平日でも60~80名でしたので、席数については問題ありません。 ...

2024.05.01
5月の御朱印書入れ日程

表題の件になりますが、当月は下記の日程で設定いたします。 当月の牛供養塔版の御朱印パターンはBになります。(2~3か月でA~Cをループします) 月別御朱印については当該月のものとなります。...

2024.05.01
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第55回

連休シーズンに入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 かれこれ施餓鬼が5月に移動して10年近くでしょうか。 7月3日にお勤めしていた頃は暑さに参りながら準備を進めておりましたが、春先だ...