浄土宗 槃舟山易往院願生寺

お知らせ

行事

令和2年度御施餓鬼会実施につきまして

2020.04.23

本日発送いたしましたお知らせの通りなのですが、本年の御施餓鬼会につきましては例年通りに行えない状況にあります。

そのため、いつも檀信徒の皆様と共にお勤めする法要ではあるのですが、本年は不本意ながら大幅に制限を加え、ご参列についても推奨いたしません。

お知らせとほぼ同様の内容になりますが、こちらでも要項を記載いたします。

①近隣の他の寺院からの参加(随喜)は行わず、当寺単独で法要をお勤めいたします

②法要は午前(住職挨拶10時・法要10時半)・午後(住職挨拶12時半・演奏13時・法要14時)の二部に分けてお勤めいたします

③それぞれの部の参加は二十名程度を上限とします(焼香のみは制限なし)

④お食事は全てお持ち帰りといたします、汁物・漬物はなしとなります

⑤本堂は全ての窓を開放し、座席は十分な間隔をとって配置いたします

⑥客席中央部の施餓鬼檀は設けず、読経は全て正面(本尊側)を向いたまま行います

⑦午前・午後の部の間には座席の消毒を行います

⑧本堂では法要中を含め、常に空間除菌装置を作動させます

⑨客間(座敷)の開放は行いませんのでお参りの時間はご調整ください

⑩住職挨拶・法要など、全般的に時間を短縮して行います

⑪焼香は台を屋外に設置し、全てそちらでお願い致します

⑫焼香の列は十分な間隔(2m弱程度)をとってお並びいただきます

⑬焼香のみの参加の方は、焼香の後に即座に塔婆をお持ちいただいて構いません

⑭欠席で塔婆供養を御希望の方は、例年通りこちらで墓所にお運びしておきます

⑮本年の余興はバイオリン演奏ですが、午後の部のみに付属します(13時~)午前の部からの継続でのご参加はできません

⑯法要は録画し、後日YouTubeにアップロードし、閲覧可能にする予定です(詳細をお盆のお知らせに同封予定)

⑰墓花を御希望の方は葉書にその旨を御記入ください、例年のように余分にストックはいたしません

7月・8月の盂蘭盆会法要については例年通り実施予定ですが、状況次第では何らかの制限を加えたり、棚経を中止するなどの可能性があります。

また、本年限定の措置として、11月頃に十夜法要を実施することも検討しております。

基本的には当寺単独と考えておりますが、状況などによっては若手に声をかけて施餓鬼会のような形式をとる可能性もあります。

重ねてになりますが、今回の施餓鬼会についてはご参列を推奨いたしませんので、参列ご希望の方はそちらのほうでご検討いただければと思います。

檀信徒の皆様におかれましては、何よりもご自身の御身体を第一に考え、どうぞご自愛ください。

過去のお知らせ一覧