お知らせ
【連載】檀家信徒の皆様へ近況報告と法話 第20回
2021.06.01
先月は無事、施餓鬼会をお勤めできました。
今回は午前のみ、普段稽古をしている若手に随喜のお願いをしましたが、やはり大人数のお勤めはかなり印象が違います。
編集のため、ビデオを確認しながら思った次第です。
その映像につきましては、今回はお盆のお知らせに同封できるかと思いますので、少しだけお待ちください。
なお、操作はわからないが周囲に頼れないものの、様子は見たいという方は、お参りの際にご視聴できるよういたしますので、お申し出ください。
お盆はさすがにまだ通常営業とはいかないでしょうが、来年の施餓鬼はおそらく大幅な制限は不要ではないかと踏んでおります。
秋彼岸にはこれまでほどの警戒が不要という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
海外の様子を見るに、ワクチンの効果は期待できそうです。
先代も、今月下旬ですが予約をとれております、年内には私どもにも回ってくるのではと考えております。
夏場にマスクしたくないところではありますが、うまくすればこれも今年までと思うとまあ我慢もしようという気になるといったところでしょうか。
平日開催の都合、動画配信自体はしばらく続けるかもしれません、ご参加できない方には良い試みになるかと思うところです。
まだ先のことは何ともいえませんが、ようやく先の見えてきた感があるので、ポジティブに捉えていきたいものです。
そんなわけで今月の法話です。
以前、題材にしたこともあるのですが、「地獄極楽は心にあり」ということわざがあります。
法話に際しては臨済宗の白隠禅師を紹介させていただきましたが、自分の思いや考え方で今生きている世界は地獄にも極楽にもなるということです。
ここ1年以上、ずっとネガティブな状況が続きました、実際に仕事で大きな影響を受けた方なども多いと思われます、もちろん私もそうです。
本来はもう少し娘と出かけたりしたかったですし、個人としても毎年楽しんでいる温泉旅行を断念するなど、何かと我慢がつきまといました。
2020年の記憶は住職交代の手続きをしたのと『鬼滅の刃』を読んだくらいしかパッとでてきません。
しかしながら、良かった面も見出すことはできます、ありがちなことをいえば日常のありがたさなどでしょうか。
他にも、リモートの導入は個人的に新たな可能性であると思います。
以前、愛知のステーキ屋さんから動物供養の相談があったのですが、私が行くのは吝かではないのですが、費用の負担などを考えると実現させられませんでした。
確かにお参りいただくのが基本であり望ましいのですが、そうした遠方の方への対応ができるのは悪くないこととは思います。
実際、宮城の牛タン屋さんの法要をお勤めすることができ、できることの幅が広がったかなと感じました。
法事でも足が悪く出席できない方には携帯電話ひとつで様子を配信できるというのは、メリットと思っております。
他にもパソコンで十分と思っていたAmazonプライムがテレビで見れることも、意外と利便性が高いことに気づきました、おかげで映画が少々見やすくなっています。
先が見えてきた今でこそ、プラスの要素を探して思い返せば、多少なりとも良い心持ちで前を向けるような気がします。
心は極楽で来月はお盆のご供養ができればと思う次第です、まだ次にお会いするのはマスク越しでしょうが、気持ちだけでも前向きでいたいところです。